fc2ブログ

2023-05

キッチンの棚



こんにちは。

omikenです。

久しぶりに作品を作ったら、早速かみさんから発注がありました。

なんでもキッチンに置く棚が欲しいとのこと。

板取り

早速、板取りから。相変わらず針葉樹合板が材料。

ホームセンターで22cm幅に縦引きしてもらっているので

棚の奥行きは必然的に22cmです。



組み立て

念入りにサンディングしてから組み立て。

25mmのスリムビスで組み立て。

一段高い棚はかみさんからのオーダー。21cmの高さの瓶を納めたいとのこと。


ワックス仕上げ

キッチンの雰囲気に合わせて今回は明るめに仕上げます。

BRIWAXのHONEYでワックス仕上げ。


棚受けを付けてみる

100円均一のセリアで買ってきた棚受けを付けてみます。

もとが合板なのでちょっとでも雰囲気が良くなれば...。

と思ったのですが、多分、見えないですね。







before

ここが設置場所です。

ダイソーで買ってきた棚をおいてありますが、これは入れ替えます。






after

設置してみました。

予想通り、棚受けは全く見えませんね....orz

ま、まぁまぁ、スッキリと片づいたんじゃ無いかな?







最後まで読んでくれてありがとう!コメントくれとはいいませんので、

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
してやって下さい。


いつも応援ありがとうございます

こちらもついでに↓

blogram投票ボタン

● COMMENT FORM ●

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ominoieblog.blog44.fc2.com/tb.php/786-52a67919
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

子供椅子2014 «  | BLOG TOP |  » おひさしぶりです。

プロフィール

omiken

Author:omiken
3人娘+3匹(大1、小2)の父親です。
自由気ままに日曜大工を楽しんでいます。

オミノイエブログへようこそ!

ピザ釜作成、工房作成の記事をお探しの方はオミノイエ本館に記事があります。

工房作成なら→工房&DIY
ピザ釜作成なら→ガーデン&屋外DIY

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

タグクラウド

Ranking

ポチッと応援お願いします。 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

最新記事

カテゴリ


全ての記事を一覧リストで表示する


ブログ内を検索
↓キーワードを入力して下さい。

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

広告

Feed Me!

オミノイエブログのRSSフィード

JogNote