スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Forerunner210を使ってみた
こんばんは。omikenです。
今日は先日届いたガーミンについて。
まずはポチッと

してやって下さい。

まずは時計画面。
省電力モードの状態です。
GPS衛星も未受信。ハートレートモニターも未検出の状態です。

時計画面からPage/Menuボタンを押すと、GPS衛星を検出しに行きます。
全く未受信で数時間が経った後で、屋外であれば1~2分で測位します。
一度衛星を捕まえると、室内に持って入っても窓際なら受信ができる様です。
また、GPS非受信状態になったとしても、すぐに復帰します。
上の画面。Aがバッテリー残量です。4段階かな?
Bが衛星の受信状態。受信が出来ている時は、このマークが点灯状態になります。
(衛星サーチ中は点滅しています)
Cがハートレートモニターの検出状態ですね。こちらも検出すると点灯状態になります。
ちなみにGPS衛星が受信できない場合、「室内での使用?」という問い合わせが来ます。
その場合に「yes」を選択すると、普通のストップウォッチとして使えます。

GPS受信状態になると、上のような画面になって準備完了。
start/stopボタンで、測定を開始/停止します。
測定中は、上段に走行した距離が表示されます。
キロ表示とマイル表示が選択できますが、迷わずキロ表示ですね。
中段の表示は、測定時間。普通のストップウォッチと同じですね。
オートストップ機能(速度を検出して、止まっている間は時計を止める機能)
は無いので、信号待ちなどの時は手動でstart/stopボタンを押さないといけませんが、
個人的には全然問題無いです。
で、下段は現在のラップタイムが表示されます。
リアルタイムのラップタイム(予測)が表示されるので
常にスピードをチェックできて、すごく便利♪
ラップタイムは、指定した距離を走行すると勝手に記録してくれます。
1kmに設定しておけば、1km毎にアラームが鳴って
最終ラップの表示を5秒程度表示してくれます。

startボタンを押したところ。(本体右上のボタン)
「Timer Started」というメッセージが1秒ほど表示されます。

stopボタンを押したところ。(本体右上のボタン)
「Timer Stopped」というメッセージが1秒ほど表示されます。
タイマーを停止した状態で、lap/resetボタンを長押ししてると、
「Hold to reset 3,2,1」とカウントダウンが始まります。
カウントダウンが終了するまで押し続けると、記録が履歴に保存され、
同時にタイマーがリセットされます。
この履歴の消去はPCと接続して、PCから消さないといけないみたいです。
本体に履歴を消す機能を見つけることが出来ませんでした。

続いて、保存した履歴を見る方法。
Page/menuボタンを長押しすると
「Hold for menu 3,2,1」とカウントダウンが始まります。
カウントダウンが終了するまで押し続けると、上のようなメニュー画面が表示されます。
「History」を選んでPage/menuボタン(OK)を押します。
今までの写真でも何カ所か出てきていますが、黄色枠の「OK」のように
どのボタンがどういう意味かが表示されるので、直感的に操作できます。

履歴がいくつか残っている場合は、どの履歴を参照するか選択することが出来ます。
画面右上の黄色枠の用に矢印マークが表示されるので、そのボタンで履歴を選択します。
詳細を見たい履歴を選択したら、「OK」ボタンを押します。

すると、その履歴の詳細(ラップタイムなど)が表示されるので、後から確認することが出来ます。
画面右下の黄色枠の用に矢印マークが表示されるので、次のラップ、前のラップと選択することが可能。
「OK」ボタンを押すと、元の時計画面に戻ります。
基本的な使い方はこんなところですね。
操作がシンプルなので、使い勝手が良いです。
まだまだ、心拍計やインターバルトレーニング機能など
使ってない機能も沢山あるのですが、ぼちぼちと慣れていこうと思います。
早速、この時計をつけて昨日は町民運動会のマラソン種目(3.85km)に出場!
エントリーは去年と似たような感じで14、15人くらいかな?
ペースが見えるので、オーバーペースにもならず今できるベストの走りが出来たんじゃないかな?
ちなみに上の履歴の写真は、昨日の記録。まだまだですね。
(去年は最初に飛ばしすぎて、後半失速。フラフラになってゴールだったので...)
去年は9位でしたが、今年はひとつ順位を上げて8位でした。
来年こそは6位入賞を目指して頑張るぞ!
![]() 【送料無料】【smtb-u】GARMIN/ガーミン 86335 フォアアスリート210 フィットネス GPSウォッチ ... |
最後まで読んでくれてありがとう!コメントくれとはいいませんので、


してやって下さい。
いつも応援ありがとうございます

こちらもついでに↓


● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://ominoieblog.blog44.fc2.com/tb.php/737-d4898b96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)