スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ガーミン到着!
こんばんは。omikenです。
先週注文したGPS時計が届きましたよ!
まずはポチッと

してやって下さい。
先週注文したGarminのForerunner210。
翌日の夕方には発送したというメールが届いていました。
で、配送状況が確認出来るということで、毎日観察していました。

GoogleのChromeを使うと勝手に日本語翻訳してくれるので、
英語のサイトでもなんとなくの雰囲気はわかりますね。
(たまに午前19:00なんてへんな翻訳が表示されるけど)
UPSという配送業者が利用されたようですね。
イギリスを出発して、ドイツ、中国を経由して大阪に到着。
次の日には手元に届きました。(日本国内の配送業者はヤマト運輸でした)
注文したのが先週の土曜日(17日)の午後。
おそらく受付は次の日だと思うので、5日程で到着したことになります。
早いですね。

特に関税、送料などによる追加料金は発生しなかったのですが、
消費税等が発生したらしく500円を支払ったようです(妻が対応したので)

想像していたよりも大きな箱でやってきました。
A3くらいの大きさかな?

でも、中をみるとスカスカ。
新聞紙などの緩衝材もなし。(ホントに上の写真のような状態)
英字新聞でも入っていたら良かったのにな~。
まあ、割とピッタリと収っていたので、中でゴトゴト動くことは無かったと思います。
Garminなら6箱くらい同時に入りそう(^_^;)

さあ、ようやく出てきましたよ。
Forerunner210!間違いありません。ホッと一安心。

早速、中身を取り出してみました。
腕時計本体と写真右側がハートレートモニター。
写真奥側はUSBケーブル(兼、充電器)と、
各国対応の電源プラグ。(生憎日本では使えません)
あと、マニュアルと各国語のクイックリファレンスが12冊(残念ながら日本語はありません)。
デジタルのマニュアル(CD-ROM)がひとつ。
PCのUSBで充電できるから良いのですが、USB変換ACアダプタでも買おうかな?

早速、電源ON!
なんやらかんやら初期設定の画面が表示されますが、適当に入力。
(多分、後から修正できるでしょう)
どのボタンがOKボタンか、カーソルボタンかは画面に表示されるので直感的に操作できます。
上の写真はバックライトをONにした状態。
ブルーのバックで夜も見やすそうです。
GPSが内蔵されているので、時刻の調整も不要ですね。
最初の電源投入時の状態で、バッテリーゲージは半分。
靴も新調したことだし、体調悪いけど走ってこようかな~...。
っと、我慢しきれずに走ってきました。
...が、やっぱり本調子とはいかず。
7kmほどで帰って来ました。
ファーストインプレッションは「かなりイイ!」
詳細は、また今度記事にしますね。
何はともあれ、初めての(本格的な)海外通販。
無事に届いたし、おそらく初期不良も無し(多分)。
ホッとしました。
最後まで読んでくれてありがとう!コメントくれとはいいませんので、


してやって下さい。
いつも応援ありがとうございます

こちらもついでに↓


● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://ominoieblog.blog44.fc2.com/tb.php/736-40dcd863
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)