スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スイカ・長いもマラソンに行ってきました
こんばんは。omikenです。
行ってきました。スイカ長いもマラソン!
まずはポチッと

してやって下さい。
だいたい昨日の記事に書いたスケジュール通りに会場へ到着。
会場近くの駐車場はすでに一杯なので、ちょっと離れた駐車場に車を止めました。
この駐車場から会場までは送迎バスもありますが、歩いて15分ほど。

スイカ長いもマラソンが開催される北栄町は、名探偵コナンの作者「青山剛昌」の故郷。
いたる所にコナン関連のブロンズ像、パネルがあります。

無事、受付時間中に到着。
受付票を渡して、ゼッケンとRSタグ、参加賞のコナンTシャツなどを受け取ります。

RSタグとは、こういうもの。
靴の甲にビニールタイで固定します。
これをつけてゴールすれば、自動的に(?)タイムが計測されるようです。
... ゴールすればね ...。

天気は予報通りの曇り。
気温30℃、湿度も70%近くあったようです。暑いよ~

スタート前はこんな感じです。
丁度、集団の真ん中くらいだったので、後ろにも同じくらいの人がいます。
9:40分にスタート。
これだけの人がいると、なかなか自分のペースという訳にはいきませんね。
最初は流れに任せてゆっくりとスタート。
ところで、このコース。
海沿いの長いも畑やスイカ畑の間を走るのですが、
想像以上にアップダウンが激しい。
平坦な道なんてほとんどありません。(T^T)
前半こそ順調に走っていたのですが、5kmを折り返してから
長い下りでオーバーペースになってしまい、7km付近でヘロヘロに...。
しかも最悪なことに尿意まで催してしまい、状態は最悪。
なんとか這うように最後まで走りましたが、準備不足が悔やまれます。
普段、夜しか走っていなし、いつもは平坦な道しか走っていません。
暑さ対策もアップダウン対策も全然不十分ですね。

っということで、タイムは1時間00分40秒。
これまた、もう少しで一時間が切れたかと思うと悔やまれます。
ゴール直後は熱中症気味の状態で、フラフラと倒れそうでしたが、
10分ほど休憩したら回復。
スイカもたらふく食べました♪
大会自体は沿道の応援も沢山あったし、親切なスタッフさんも十分にいて
とても楽しめました。
...でも、やっぱりもっと準備が出来たのではないかと悔やまれます。
マラソン初レースはほろ苦い思い出となったのでした。

最後に、参加賞のコナンTシャツの写真を!
可愛いですね。
最後まで読んでくれてありがとう!コメントくれとはいいませんので、


してやって下さい。
いつも応援ありがとうございます

こちらもついでに↓


● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://ominoieblog.blog44.fc2.com/tb.php/726-a5444c56
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)