スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
出雲の国で
こんばんは。omikenです。
すっかり更新のサボり癖が板に付いてきた感がありますが...。
4月から我が家の三姉妹はそろってバレーボールに通っています。
(今年から末っ子も練習を始めました)
特に長女は6年生になり、小学生最後の1年間。
「出来るだけサポートしてあげたい」
というのが親心というものですね。
と言う訳で、4月から週末の練習、平日の練習も時間があれば
出来るだけ応援(と練習のサポート)に励んでおります。
で、今朝は5時起きで、長女と次女をつれて出雲の島根県立浜山公園内の
カミアリーナで開催される小学生バレーボール「カミアリーナカップ」に行ってきました。

初めて「カミアリーナ」という体育館に行ったのですが、
りっぱな体育館ですね。さすが県立。
バレーのコートが4面取れます。

かなり大きな大会で、出場チームは58チーム(!)
まあ全部のチームと対戦する訳ではないのですが、
初日は予選(?)かな?
3チームでリーグ戦をして、順位を決めて、
その結果から二日目のトーナメントの組み合わせが決まるみたいです。

我がチームの精鋭選手達 ^^;
田舎のチームなので4月に入りたての子もユニフォームを着ないと
人数が足りてません(;^_^A アセアセ…
2番が長女(6年生)で7番が次女(4年生)です。
今日の結果は1勝1敗。
1試合目はサーブミスが多くて勝てませんでした。
内容は悪く無かったんですけどね~。
明日もカミアリーナカップは続きますが、
長女だけ参加で、次女、末っ子は空手の県大会に出場することになっています。
という訳で、空手はかみさん、バレーは私が応援に行くことになりました。
年頃のお子さんを持つ家庭は、スポーツや習い事で週末は忙しいと
聞いていましたが、身にしみて実感しております...。
最後まで読んでくれてありがとう!コメントくれとはいいませんので、

いつも応援ありがとうございます

こちらもついでに↓


● COMMENT FORM ●
山陰方面へは.....
Re: 山陰方面へは.....
> スプラさん
こんばんは。
私も3月までは留守番係(と言う名の自由時間)を満喫していたのですが、6年生の親はそういう訳にもいきませんね。
今日も一日応援(一応、コーチとして登録されているので、ベンチにも入ります。全くの未経験者なんですけどね)で、くたびれました^^;
こんばんは。
私も3月までは留守番係(と言う名の自由時間)を満喫していたのですが、6年生の親はそういう訳にもいきませんね。
今日も一日応援(一応、コーチとして登録されているので、ベンチにも入ります。全くの未経験者なんですけどね)で、くたびれました^^;
トラックバック
http://ominoieblog.blog44.fc2.com/tb.php/579-1671186b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
我が家の次女も今年4年生ですが、毎週のように練習試合屋台会でであちこち遠征してあるってます(今のところ応援専門w)。小学生のうちは親の送り迎えが基本なので、なかなか大変ですよね。自分の場合は、長男・次女が家にいるので、留守番がてら木工して過ごすことが多いのですが......w
さすがに山陰方面への遠征は無いと思うので、バレーボールでご一緒するなんてことは無いと思いますが、そんなことになったら面白いですね。w その時は相方に留守番頼んで自分が連れて行きます。ww