Welcome
こんばんわ。omikenです。
昨日は半田付けの練習をしていました。
ようこそ!オミノイエブログへ
まずは

半田付け。
なかなか難しい...。
どうにもコツがわかりません orz
昨日も葉っぱのフックを作って練習していました。

手前が一番最初に作ったフック。
奥に行く程、新しくなります。
はい。だんだん不細工になってますね...。
ワイヤーを先に温めてみたり、鏝をぐりぐり押しつけてみたり。
いろいろ試してみるのですが、どうも上手く行かない。
くっついたかな?っと思って鏝を離すとズルっとワイヤーが動いたり。
...もう、気持ちが折れそうです。
ブログもずる休みしちゃった

で、今日は気分を変えて、別のモノを作ってみようと思います。

「文字なんかいいかも?」
ということで、Welcomeの文字を作ってみます。
まずはワイヤーを加工して、半田付け。
っと、ここで!
半田付けの神様が降りてきました。(オオゲサ)
昨日まであんなに苦戦していた半田付けがスイスイ上手く行きます。
コツがわかったみたい。

今まで、ワイヤーに半田がのらないからと鏝を押しつけたりしていましたが、
そうでは無くて、鏝に半田をのせた後、ワイヤーに鏝がつくかつかないかの
位置に持って行くと、フラックスがジュッと蒸発して、鏝先の半田が
上手く流れていきます。

後は必要な量の半田をちょんちょんと追加していくだけ。

あ~。コツが掴めて、上手く行きだすと途端に楽しくなります

一つ一つの文字の半田付けが終わって、
一本のワイヤーの上に並べて半田付け。
...で、

ワイヤーのWelcome完成♪
まだ塗装しないといけないけどね。
なかなかイイ感じじゃないですか!(自画自賛)
ちゃんと塗装して、工房の入り口にでも付けようと思います。
最後まで読んでくれてありがとう!
コメントくれとはいいませんが、せめて最後に

いつも応援ありがとうございます

こちらもついでに↓



はんだこて ニクロムヒータータイプ白光(HAKKO) はんだこて U (80W) 780P


● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://ominoieblog.blog44.fc2.com/tb.php/446-79154678
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)