fc2ブログ

2009-06

2009年前半のDIY作品集



今週に入ってからは梅雨らしい天気が続いています。



ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


さて、6月も今日で終わり。

2009年も半分終了ですね。

今日は半年分のDIY作品を紹介!


まずは工房前の ミニウッドデッキ。正月早々に取り掛かった作品。

完成

リーベさんのご厚意で頂いたサイプレスの端材で作りました。

工房入り口デッキ作成



続いて、リビングに脱ぎっぱなしの上着をなんとかしたいと

作った ポールハンガー

完成!!

測量杭を使って安く作りましたが、荒材を削るのに手間が掛かりました

アレが完成!!


次に作ったのがサイクロン集塵機

一度失敗して、リベンジ後に完成しました。

本体完成

今となっては無くてはならない工房の設備になりましたね。

サイクロン完成!(とりあえず)


まだまだ続きますよ!

続いて 傘収納

完成全開

初めてミルクペイントを使ってみました。

ミルクペイントはマットな仕上がりでイイ感じです。

傘収納完成!!


この頃、仕事も忙しく沢山残業もしたので、

自分へのご褒美としてボール盤を購入

で、早速タマの 爪研ぎ台を作製!

爪研ぎを入れてみた

爪研ぎ台





この後は長期連載「自作テーブルソーへの道」

装着完了


オークションで165mmの丸のこを安く入手出来たので

テーブルソーにチャレンジしてみましたよ。

これも無くてはならない設備になりましたね。

ただ、工房が狭くなっちゃいましたが...。

自作テーブルソー最初の一歩
自作テーブルソー二歩目
自作テーブルソー三歩目
自作テーブルソー四歩目(試運転?)
自作テーブルソー五歩目(ブレーキ!)
自作テーブルソー六歩目(スイッチ)
自作テーブルソー七歩目(補強)
自作テーブルソー八歩目(三歩進んで二歩下がる)
テーブルソー九歩目(今度こそ集塵)
自作テーブルソー(スプリッター装着)

オミノイエブログに来る方の検索キーワードもテーブルソーはトップです。

2番目はトリマーテーブルかな?





テーブルソーを作っている合間にも、

こんなコトをしてました。

部屋を仕切る

今日はここまで

2階の10畳程の部屋を2部屋に仕切る壁を作ってみました。

完全な壁というよりはパーティション的な壁ですね。

部屋を仕切る!vol.1
部屋を仕切る!vol.2
部屋を仕切る! Vol.3





だんだんと暖かくなってきた頃ですね。

学習机の椅子

学習机の椅子Ver2(完成)

完成2

サイプレスで細い脚のイスを作ってみました。

ちょっと座面が小さいかったかな?

チップウレタンスポンジを使った座面は結構座り心地が良いですよ!



続いて、会社の同僚が結婚したのでお祝いに作った

フォトフレーム

完成

後ろ側のは額縁ハンギングです。中に植物を植えるんですよ。

フォトフレーム完成



安いガーデンライトと保存瓶を使って、

こんなものも作ってみました。

おりじなるガーデンライト

完成2

今でもちゃんと夜になると光ってますよ。

おりじなるガーデンライト



GWに突入。かなり最近の作品になってきましたね。

折りたたみ式BBQテーブル

BBQテーブルも活躍

これはイイですよ!

一家に一台あると便利!!BBQが楽しくなります

BBQテーブル完成!






BBQの買い出しに出かけた時に、偶然入手したリンゴの木箱。

ひと手間掛けて( めちゃくちゃ手間が掛かっている? )プランターに変身!

リンゴ箱プランター

完成!

ステンシルによる文字のペイントにチャレンジしましたよ。

リンゴの木箱プランター完成!

で、このプランターをのせる台車なんてのも作ってみました。

車輪も木です。

木製台車

完成1


木製台車完成!


次に自作テーブルソーを作った時に、トリマーが壊れたので、

しょうがなく買った(ウソ)トリマーを活用すべく作った

ちゃぶ台式トリマーテーブル

ほぼ完成


トリマーテーブル2号ほぼ完成


トリマーテーブルを試運転がてらに、100均のミラーをリメイク。

完成

ミラーフレームって言うのかな?




これを作品と呼んでいいのか?

ボール盤サンダーを試す為だけに作った

アンドのオブジェ

雑貨風?

アンド




これまた、インターバル撮影をする為だけに作った

フォトフレーム

完成!

ワトコオイル(ダークウォールナット)で仕上げてあります。

額縁の作成過程を動画にしてみました

ちなみに動画はこちら。


この時作ったフォトフレームは会社の同僚が一眼レフデジカメを買った

記念にプレゼントしちゃいました。





電子工作もしてみましたよ!

NIKON用インターバルタイマー

準備OK

一眼レフカメラで...


最後ですね。

ゴム銃

完成4


ゴム銃完成!(1丁目)


ふ~

記事を振り返るだけで一苦労...。


如何でしたでしょうか?

紹介しきれていない小物もあるかもしれませんが、


だいたい、こんなところかな?

明日から今年も後半戦。

仕事もDIYも(あとソフト開発も)頑張りたいと思います

長々とした記事にお付き合い頂きありがとうございます。

お手数ですが...にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






スポンサーサイト



週刊こねこ壁紙 Vol.5



あと何回発刊出来るか判りませんが...。

今日は週刊こねこ壁紙


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


もうすぐ産まれて1ヶ月半。

もうドライのキャットフードも食べるし、水も飲めるようになりました。

まだまだオッパイから離れられないですけどね!


koneko1024x768_0629_01.jpg1024x768 koneko1280x1024_0629_01.jpg1280x1024 
koneko1024x768_0629_02.jpg1024x768 koneko1280x1024_0629_02.jpg1280x1024 
koneko1024x768_0629_03.jpg1024x768 koneko1280x1024_0629_03.jpg1280x1024 


最初は離乳食から...っと思っていたのですが、

最初からドライのキャットフードの方が食い付きが良かったです。

そんなものなのかなぁ?


中にはゲージから脱出する子も現れました。

出るのはいいけど、入れないんですよね...。

昼間は人がいないので、トイレが心配。



だんだんと別れの時間が近づいていますね。

全部は飼えないと判っていながらも、ちょっと寂しい気分です。



お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






お見合い




今日は長女が陸上大会に参加。


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


梅雨のまっただ中!のはずですが、

連日いい天気が続いています。

今日も泳ぎたくなるような暑さ。

いい天気

田んぼの向こう、遠くに見える海がキレイです。

泳いだら気持ちいいんだろうな~。


競技場

で、今日の会場はこちらの競技場。

立派なグラウンドです。

長女は800m走に出場。

郡大会なので、各小学校から代表が集まっています。

運動会では一番になれたけど、今回は5,6年合同のレース

(長女は5年生)なので上位入賞は難しいかな。








...っと思っていたのですが、やってくれました。

堂々の3位入賞(ギリギリ)!という訳で、県大会にも出場かな?


前日に5位以内ならご褒美という約束でしたが、

まんまとゲットされました。

( だって、大会前の練習を2回しかしてないって言うし... )


ジャスコに行きたいと言うことなので、家族揃ってジャスコへ。

短冊

そう言えば、もうすぐ七夕ですね。

願い事を書くコーナーが設置してあったので、

短冊を書いてきました。

汚い字ですね

末っ子でも読めるように平仮名で書きました。

( か、漢字が書けない訳じゃ無いんだからね )



バレーのボウル

で、長女が買ったのはこちら。

バレーの公式球らしいです。

バレーのボールといえば、私が学生の頃は白って決まっていたんですけどね。

今は模様も変わっていますね。

長女はバレー、空手、陸上と割とスポーツ万能?らしいです。

勉強の方も頑張ってくれよ!



さて、タイトルの「お見合い」ですが、

今日は里親候補の方が、子猫を見にいらっしゃいました。

会社の同僚の奥さんの同僚(?)の方です。

以前にも猫を飼っていらっしゃったようで、安心して嫁入り(婿入り?)

させることが出来そうです。

気に入った子がいればいいですけどね。

早ければ、来週中にもお見合い成立の可能性も。




お手数ですが...にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






コーディング三昧




今日は一日、コーディング三昧。


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。




で、現在の「イペ」の画面がこちら。

090627.png


ちょっとずつ、今までのコードを吟味しながら、

移植しています。

まだ、移動もサイズ変更も何も出来ません。

それどころか材料さえも追加出来ない状態。

上に移っているブロックはテストで表示しているだけ。


木工はね~。作っている様子なんか写真に撮ったりして

記事にし易いのですが、プログラミングはねぇ。

目に見えないからなぁ...。




昼頃に自分のブログを覗いてみたら

090627_02.png


あやうくキリ番を踏むところでした

だれが踏んだんでしょうね~


という訳で、3万アクセス突破!

沢山の ご訪問ありがとうございます。

お手数ですが...にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






「イペ」




木材の話題と思っていらっしゃった方、ゴメンナサイ。


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。



さて、私が日々書いているこのブログ。


気づいていない方もいらっしゃるかもしれませんが、




「木工やガーデニングなどのDIY。3D設計ソフトについてのブログ。


ということにしています。自称 IT DIYer(?)!


ただね、

...ほとんどソフトを更新していないという現実。


いや、ホントはちゃんとソフトを更新して~、

皆さんに使って頂けたらいいなぁ~

と思っているんですよ。

いろいろと要望も来ている事だし。





本腰入れて取り掛かりたいとは思っているのですが、なかなかねぇ。





コノママデワ、 イクナイ。






ということで、

次期バージョンに向けて始動することを宣言します!

( もう、後戻り出来ないぞ... )

次期2xBuilderの コードネームは「イペ」

( コードネームって響きがかっちょいいな~。ちょっとはやる気が出るかな? )


では、現在のイペの状況をご覧下さい!














090626.png



...orz

サキワ、ナガイゾ...。


Ver3は一から作り直そうと思っています。


ソフト開発のセオリーとしては、一から作り直すよりも

元のソフトを変更する方が、品質もいいし、工数も掛からない!

ってことは重々承知しているんですけどね。



まあ、仕事では無いので、今までの設計にも無理があることだし

一から作り直すことを選択しました。


最後まで頑張れるかどうかは、神のみぞ知る?


お手数ですが...にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






大きくなりました



タマに子猫が出来てから5週間が過ぎました。


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。



一週間で、かなり動きがしっかりとしてきましたよ。



ゲージの扉を開けるとぞくぞくと子猫が出てきます。

すっかり外で遊ぶことに慣れてしまいました。





ちょっと暗い動画ですが、子猫が走り回る様子をどうぞ。

タマも気が気ではありませんね(;^_^A


お手数ですが...にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






ゴム銃完成!(1丁目)




今日は歯医者にいってきました。


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


先週から歯医者に通っています。

お正月に餅を食べたら、詰めていたモノが取れてしまって、

ほぼ半年間放置していました。(おい)

さすがに不味いな~っと思って先週から通い出しました。

で、今日は神経を抜かれて...。しばらく痛むようです。

( まだ麻酔が効いているのでよく判りませんが )


という訳で、早く帰ってきたのでゴム銃の続きを...

と思っていたら、完成までやっちゃいました。

ばらす

まずは、バラせるところまでバラしてしまいます。

10mmのネジで留めているだけなので、あっというまにバラバラに。

磨く

で、各部をボール盤サンダーなどを駆使して

磨く。磨く。磨く。



ワトコで塗装

グリップ部分と銃身のホールド( ? )部分は濃い色にしようと思います。

ワトコオイルで塗装してみました。


BRIWAXで塗装

オイルが乾くまでに、久々にBRIWAXでその他の部分を塗装

小さい部品もあるので、力を入れすぎて割らないように慎重に...。


MDFも塗ってみましたよ。

色が濃くなったくらいで、ツヤツヤとはいかないですね。

こんな感じ

念入りに磨いたつもりでしたが、磨きが甘いところは色が濃くなっていますね。

オイルが乾いたあと、もう少しツヤが欲しかったので、さらに上からBRIWAX塗装

こんな感じになりました。

さあ、後は組み立てれば完成!




組み立て

この瞬間が一番ワクワクしますね!




完成1

完成!



完成2

トリガー部分のアップです。

トリガーも指が引っ掛けやすいように削ってみましたよ。



別アングルから記念撮影。

完成3



もういっちょ。記念撮影。

完成4

う~ん!なかなかイイんじゃない?

大人の玩具( アレの意味では無いですよ )って感じ?

今日の記事は如何でしたでしょうか?

「まあまあだね」っと思ったら にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。


こちらもついでに↓





おまけ

コーちゃん&トラちゃん

最後はコーちゃんとトラちゃん。

こちらをじっと見ていたので記念撮影




ゴム銃をぼちぼちと




今日はゴム銃をちょっとだけ改良。


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


今日は昨日と、うって変わっていい天気でしたね。

( でも、昨日の大雨は庭の花木には恵みの雨だったようです )


一日中締め切っている工房は、日が落ちても蒸し風呂状態。

( 断熱してないからね~。 )

日本の夏

日本の夏といえば、蚊取り線香。

この時期は必需品ですね

暑いので窓を開けて作業したいところですが、

虫が照明に集まってくるから悩ましい...。


輪ゴム

輪ゴムを買って来ましたよ。

箱買いで98円。輪ゴムって安いな~。

何種類かおいてありましたが、一番ワッカの大きいモノをチョイス。

例年、もっと太くて大きい輪ゴムを使っていますが、

威力がありすぎるので、(アルミ缶程度なら吹っ飛ぶくらい)

今回は細い輪ゴムを買って来ました。




トリガー改良前

さて、まずはトリガー部分の改良から。

バネを取り付けると、上の写真のような状態になります。

ちょっとトリガーが上を向きすぎていて不自然ですね。

なので、ストッパーを追加しようと思います。


穴開け加工

ストッパーにはアルミリベットをカットしたモノを使用します。

ストッパーを取り付ける位置にボール盤で穴開け。

実はビットを間違えて、大きな穴を開けてしまいました。orz

径の小さいビットで、横に穴を開け直しました。

トリガー改良後

改良後です。

ストッパーが付いたのが判りますかね?

自然な位置でトリガーが止まるようになりました!




銃の先端

銃の先端部分も切りっぱなしでゴムを引っかけづらいので、

溝を切ってみました。

これで簡単に輪ゴムが装填出来ますよ。


ほぼ完成

機能、形ともほぼ完成です。


試し打ちしてみましたが、精度も抜群。

...射的屋としては、精度が良いのはどうなのか...。


後は研磨して、塗装したら完成。

ま~、ぼちぼちと進めます。


今日の記事は如何でしたでしょうか?(イマイチ ダッタカナ...)

良かったらにほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






週刊こねこ壁紙vol.4



今日は無事発刊。

週刊こねこ壁紙


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


もう、ねえ...動きが速くて...。

なかなか いい写真を撮らせてもらえません...。(; ;)


koneko1024x768_0622_1.jpg1024x768 koneko1280x1024_0622_1.jpg1280x1024 
koneko1024x768_0622_2.jpg1024x768 koneko1280x1024_0622_2.jpg1280x1024 
koneko1024x768_0622_3.jpg1024x768 koneko1280x1024_0622_3.jpg1280x1024 


ぼけぼけ写真でも、ご勘弁を (^人^)


最近はたまにゲージから出して

室内で遊ばせています。

ぴょこぴょこ走る姿がカワユイ。



なかなか離乳食を食べてくれませんねぇ。

(と言うか、タマが食べちゃうんですけれど。あまり興味も示さないしなぁ。)

いい方法ないかな?




ブログの左側にタグクラウドを設定してみました。

いままで全然タグを付けていなかったので、最近の記事だけ

表示されますが、これからはマメにタグを付けていこうと思います。


お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






ゴム銃です



今日は昨日の続きで

ゴム銃 を作りますよ!


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。

っと、その前に今日の一枚。

ギボウシ「カンナ」の花です。

ギボウシ

今年初めて花が付きました。

ギボウシって葉っぱのイメージが強いので、花が咲くとは思っていませんでした。

ひょろひょろっと一本だけ茎が伸びてきて、その先に花が付いています。

だいたい70cmくらいの茎かな?

もっと短かったらカッコイイのに、変に花だけひょろひょろと伸びています。



さて、ゴム銃ですね。

まだ部品が足りていないので、まずは切り出しから。

MDF

ダイソーで買って来たMDFの板を糸のこ盤で切り出します。

この部分は結構重要なパーツなんですよ。

機構部分や全体を繋ぐ役目になります。


穴開け加工

ボール盤で穴開け加工をします。

ねじ穴の位置は現物合わせですね。

10mmの皿ネジを使うので、一つ一つのねじ穴を皿取りしていきます。


ここに使います

グリップ、トリガー、銃身をMDFの板で繋いでいきます。

だんだん、それっぽい形になってきましたよ。


ここからは、ゴム銃の心臓部分。

トリガーの機構を作って行きます。

細かい部品をそれぞれ組み込んでいきます。

トリガーとゴムを引っかける部分(ホールドフックと言うらしい)は可動式なので

軸を使って組み込んでいきます。

この軸は、アルミのリベットをニッパーで切ったものを使いました。

太さが丁度いい


機構部1

で、こんな感じになりました。だいたい図面通りですね。

トリガーとホールドフックはそれぞれ引きバネで

引っ張ってあります。

トリガーを引くと...

機構部2

ホールドフックがトリガーから外れ、

引っかけてあるゴムの力で上の写真のような状態になりゴムが飛んでいきます。

この方式を瞬間解放方式と言うらしいです。

もっと詳しい情報は日本ゴム銃射撃協会 へ!



形が出来た

で、いちおう形になってきました。

まだまだ、機構部分も調整が必要だし、塗装もしたいと思っています。

ちなみにこの銃の形は個人工房キュロハウスさんの銃を 完全にパクって 参考にしています。


なぜゴム銃?っというと、

例年、団地の夏祭りに射的屋をしています。

2年前に一度ほぼ同じ形のゴム銃を射的の為に作ったのですが、

去年、壊れてしまいました。

(当時は糸のこ盤もボール盤も無かったので、ジグソーとハンドドリルだけで

ものすごく苦労して作った記憶があります


まあ、今年も射的をするかどうかは判らないのですが、

もしやるなら今のうちに作っておかないとね!

いちおう、もう一丁作る予定。

お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます

こちらもついでに↓








昨日の図面で



さ~、昼からは昨日描いた図面を元に

例のアレを作りますよ!


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


しっかし、暑いな~。

工房の中はもちろんエアコンなんてついていませ~ん。

曇っているけど蒸し暑い

窓を開けて換気扇を回して、なんとかしのぎます。



糸のこ盤

昨日描いた図面を実寸で印刷して、木にスプレーのりを使って貼り付けます。

これを糸のこ盤でカット。

木は9mm厚のヒノキです。60x910mmのサイズで250円もするんですよ!

糸のこでカットしていくとイイ香りが漂ってきます


切り出し終了

切り出し終わりましたよ~。

なんとなく何を作っているか判るかな~?




接着

上の写真の右側3枚を接着します。

微妙にサイズが違ってずれてますね。

後で調整します。




磨く

カンナやボール盤サンダーを使って、3枚がキレイに揃うように

削って行きます。

この時点でかなりキレイに揃ってきましたよ。


削る

このままでもよかったのですが、ちょっと欲を出して

トリマーで面取りしてみることにしました。

思えば、これが失敗の元...。

形が直線では無いので、フェンスは使えません。

ベアリングを頼りにフリーハンドで削って行きました。

で、キックバックで吹っ飛ばすこと3回...。

まあ、構造的に致命傷になるものは無かったのですが、

キレイに削れなかったよ~。

今日はここまで


もう一回研磨し直して、なんとか見れる状態に出来ました。

ふ~ 疲れた。

今日はここまで。

もう、何を作っているか判りますよね!


こーちゃん

最後はこーちゃん。

一人だけ成長が遅い(?)ような気がします。

他の子と比べるとちょっと小さい。

でも、元気いっぱい跳ねております。


お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます

こちらもついでに↓








一眼レフカメラで...



今日は朝から電子工作!

先日入手した秘密のキットを組み立てますよ。


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


むか~しに、自己学習用に買っていた

半田ごてなどを引っ張り出してきました。

(結局、その時は何も完成せず...)

確か秋葉原で500円くらいで揃えたと思います。

半田ごて、こて台、半田、半田吸い取り線、よく判らないけど押さえ棒(?)

しかし、まあ半田付けなんて何年ぶりだろうか...。

不安がよぎります。

工具


固定しないとやりにくいので、ボール盤についていたバイスで

基盤を固定しながら半田付け。


...美しくない半田付けですね...。

まあ動けばOKです。裏は見えないし。


配線


さ~って、配線は完了しましたよ!

何度も回路図と見比べて間違えてないかチェック。

あとはICを乗っけて、電池を入れれば準備完了。

さくっと出来たように見えて、2時間くらい掛かっています。

完成





準備完了!電池はもちろん三洋エネループ!

早速試運転!

って、まだコレが何をするモノか言ってませんでしたね。

準備OK

簡単に言うとデジタル一眼レフカメラ用の赤外線リモコンです。

ただ、単なるリモコンではありませんよ!

インターバル撮影をする為の リモコンなんですよ。

なので、普通のリモコンのようにシャッターを切る為の

ボタンはありません。その代わりに、撮影間隔を変更する為の

ロータリースイッチがついています。( 電源ONで即開始 )

まあ、実際にどう使うかは以下の動画を見て下さい。




( ミュートにしているとシャッター音が聞こえないので

どうなっているか判りにくいかもしれません )


なんとか無事に完成!

これでまた、面白い動画が作れるかな

お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます

こちらもついでに↓





ちなみに今回のキットはいえなが工務店さんにお願いして購入させて頂きました。

いえなが工務店さん、ありがと~




CAD



今日は図面を描いてみたり...


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。



今日はフリーのCAD「AR-CAD」で図面を書いてみたりしています。


このソフト、かなり使いやすいのですが、

やっぱり慣れないのでぜんぜん進みませんね。

多分、一般的なCADなんかより初心者に優しい操作感になっていると思います。

なにせ、業務で使うようなCADというものに触ったことが無いので

比較のしようもないのですが。(おい)


四苦八苦しながら描いた図面がこちら。

図面

う~ん、こんなものでちゃんとしたモノが出来るのだろうか...。

特にレイヤーの使い方がよく判らない...。

レイヤー自体の概念は判っているのですが、

書いたモノをこのレイヤーからこのレイヤーへ移動したい

っていうのが上手く出来ないんですよね。



えっ?何の図面かって?

まあ、それは出来てからのお楽しみ




お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






帰ってきましたよ!



ふ~ 疲れました。

東京から帰ってきましたよ。


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


飛行機に乗ると、普通に立っていてもなんだかフラフラしませんか?

私だけ?



今日は羽田で待ち合わせをしてから、客先で打ち合わせの

予定でしたが、バードストライクの影響で一人置いてけ堀。

京急線に乗って客先まで行きました。

で、念願の↓これを入手

パスモ

憧れの 「 パスモ 」!です( オオゲサ )

なんとこれさえあればバスも電車も切符を買わなくても乗れるんですよ!( 興奮気味 )

まあ、お金をチャージしていないとダメですが。


たま~にしか都会へ行かないのですが、前からイイナ~っと思っていたのです。

ようやく手に入れました。普通に券売機で売っているんですけどね。

田舎者はそんな情報すら知らないんですから。

でも、初めて使うときはちょっとドキドキしますね。

( ゲートが開かなかったらどうしよう?っとか )


で、今回のオミヤはこちら。

おみや

東京ばななの横に置いてありました。

キャッチフレーズは「限りなくイチゴ」( だったと思うけど...)

おいしいのかな~



タマ

さてさて、帰ってみるとゲージの状況がこんなことになってました。

子猫が脱出するので、ゲージの扉を閉めちゃいました。

でも、そうするとタマが入れないので、ウッドラダーがタマの出入り口になったようです。

まあ、上手に出入りしています。さすが!

コクワ?

ちょっと季節が早い?ですが、かみさんがクワガタを見つけてきました。

( どんだけ、田舎なんだか )

オスは珍しいですね。コクワガタかな?


で、最後はこちら!

秘密のキット

秘密の電子工作キットです。

これで何が出来るかは、出来てからのお楽しみ!

近日中には公開しますよ~。

...上手く動いたらね...。


お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






もうすぐ帰ります

20090618185234
今日は東京日帰り出張!

打ち合わせも終わって帰りの飛行機を

待っているところ。

行きの飛行機は離陸直前で

エンジンに鳥が飛び込んで(バードストライクってやつ)

緊急停止!

一時間も出発が遅れました。

まあ、離陸前で良かったけどね。


いろいろと



いろいろと記事にしたい内容がありまして...。

いっきに書いちゃうか

ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。

まずはリーベさんからサイプレスの端材が届きました。

リーベさんありがとう!

大事に使わせて頂きますね。

サイプレス

端材といっても立派なモノです。

今回は1m程の板が沢山あります。

これを使ってガーデンシンクをリメイクする予定!



続いてオミノイエ菜園

トマト

大きくなってきたでしょ!

こちらはフルーツトマトです。

早く赤くならないかな~

ルッコラ

続いて種から育てているルッコラ。

結構、大きくなってきましたね~。

そろそろ間引かないといけませんね!

ブルーベリー

ブルーベリーも収穫出来るくらいに色づいて来ましたよ。

既に2粒ほど試食してみましたが、甘酸っぱくてサイコ~です。

ただ、以前紹介した大量のブルーベリーの房は、やっぱり実が付きすぎだったのか

色づく気配がありません。

このまま干からびちゃうかも...。




最後はタマの子猫。今日で生後4週間です。

かなり動きが激しくなってきましたよ。






明日は東京出張。

早起きしないといけませんね。


お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






週刊!子猫壁紙(1日遅れ)



出張から帰ってきました。

でも、明後日はまた出張(東京日帰り)


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


一日発刊が遅れてしまいましたが、

週刊子猫壁紙をお届けしますよ!



koneko1024x768_0616_1.jpg1024x768 koneko1280x1024_0616_1.jpg1280x1024 
koneko1024x768_0616_2.jpg1024x768 koneko1280x1024_0616_2.jpg1280x1024 
koneko1024x768_0616_3.jpg1024x768 koneko1280x1024_0616_3.jpg1280x1024 
koneko1024x768_0616_4.jpg1024x768 koneko1280x1024_0616_4.jpg1280x1024 
koneko1024x768_0616_5.jpg1024x768 koneko1280x1024_0616_5.jpg1280x1024 


耳が大きくなりました!

足腰もしっかりとしてきましたよ。

ゲージを脱走するのも時間の問題か?

動きも速くなってきたので、撮るのが難しいです...。

産まれてもうすぐ1ヶ月。そろそろ離乳食も始めないとね。


あなたは、どの写真がお気に入り?

私は上から2番目がお気に入りかな

(う~ん、3番目も捨てがたい...)


ただね、あと1ヶ月もしたら里親に出さないとね...。

サミシイナ


お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






今日は出張。

今日は出張です。

携帯から初書き込み。

子猫壁紙は週刊化ならず。

残念orz

かみさんからメールがあって、

町内で( 訂正→新型。間違えた orz )インフルエンザの感染者が見つかったようです。

最近、あんまりテレビでもやらなくなってますが

気を付けなきゃね。

疲れたのでもう寝ます。

額縁の作成過程を動画にしてみました



前から一回、やってみたかったんですよ。


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


先日入手したリコーCaplio。

これにはインターバル撮影機能がついています。

インターバル撮影というのは、一定間隔の時間で

写真を撮影することをいいます。

沢山の写真を撮ることになるのですが、これを繋げて

動画にすることで、時間を早送りした動画を作ることが出来ます。



では、早速動画をどうぞ!





残念ながら途中でバッテリーが切れちゃいましたが、

なかなか面白い試みだと思いません?


動画はTMpegEncというソフトのフリー版で沢山のJPEGから

MPEGにすることが出来ました。

あとはタイトルやらエンドロールとかはWindowsXP付属の

ムービーメーカー。音が無いのでちょっと寂しいかな?


動画の続きは写真で、

額縁完成

上の写真は接着後です。

今回は正方形のフォトフレームです。


ワトコで塗装

ワトコのダークウォールナットで塗装しました。

プレーナー掛けもなにもしていないので、なかなか荒っぽい仕上がりですね。

今回は内側も外側もひょうたんビットを使ってみました。


裏も完成

MDFで背板を作って、端材で背板の留め具を作りました。

留め具は小さいのでなかなか作りにくいのですが、

これもボール盤サンダーで削ったので楽チン楽チン


完成!

完成!

今日の目的は動画を作ってみることと、

ワトコを試してみることだったので満足~


お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

昨日は10人の方が応援してくれました

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






ほぞ穴はどうなった?



途中止めになっているほぞ穴加工の治具

なんとか上手く加工出来る治具は出来ないかな?


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


最近、タイトルに「?」が多いですね...。

基本的に自信がある時は「!」で、

自信がない( 半信半疑 )の時は「?」なのでした...。


先日作ったほぞ穴加工の治具

こんな感じ

これですね。

この治具ですが、なかなか位置決めがしづらい...。

BOSCHのトリマーはアルミベースなので、墨線が見にくいんですよね。

あの暗いところをのぞき込んで位置決めする必要があります。

やっぱり、トリマーは手持ちで、きっちりとトリマーの動きを制限する治具の方が

向いているような気がします。

という訳で、現在妄想中なのがこんな治具

設計図1

ワークの固定と、トリマーの移動制限をする為の治具です。

テーブルの端に固定するように考えました。

黒い円柱はノブのつもりです。

設計図2

構造はこんな感じ。3段構造ですね。

ベース部分をテーブルに取り付けます。

で、ガイド1はベース上をスライドさせ、ワークを前後に動かすことで

位置決めをします。

ガイド2は...クランプで固定かな?

アクリル板で位置決めガイドを作って、

ガイド2を位置決めする予定。

ガイド2の固定方法がスマートでは無いですね...。

もうちょっと考えてみます。


お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

昨日は16人の方が応援してくれました

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






子猫動画祭り!



子猫が生まれて3週間が経ちました。

大きくなりましたよ!


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


「写真だけでは物足りない」という

あなた(誰?)の為に、今日は動画を一挙公開!


ゲージ

まずは現在の様子。

子猫達が大きくなってきて、段ボールの中だけでは狭くなってきました。

という訳で、ゲージ全体にタオルを敷いて、居住空間を広げてあげました。


では、動画をどうぞ!

( HQを押すとちょっとだけ画質が良くなります )



子猫同士でじゃれ合うようになってきましたね。

まだ後ろ脚がおぼつきません。




眠たい~。




くーちゃんは好奇心旺盛です。

カメラに向かって突進!

ここまでは、昨日の夜。



ここからは今朝の様子です。



途中、裏返ってじたばたしているのが「ふわちゃん」。

先日、ふさふさしているから「ふさちゃん」と紹介しましたが、

どうやら「ふわふわしているふわちゃん」が正しかったようです。

「ふさちゃん」って呼んだら、家族全員から「違う!ふわちゃん!っと

責められちゃいました (;^_^A アセアセ…




最初にカメラに向かってくるのは「ふわちゃん」です。

意外と人気のある「ふわちゃん」。あの目に見つめられるとメロメロです。

最後にのっそりとタマが出てきますよ。

楽しんで頂けたでしょうか? もしよろしかったら

お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

昨日は14人の方が応援してくれました

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






アンド



ドラムサンダーのお試しの為に作った「&」

せっかくなのでもう少し手を加えます。



ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。



昨日作ったドラムサンダーでは、大きな面は削れますが、

下の写真のような穴の中は削れません。

内側凸凹

細いドラムサンダー(?)を作れば、全部は無理でも

かなり削れるはずです。

という訳で、細いモノを作ります。


スティックサンダー

M6x100mmのボルトです。

厚めの両面テープをスパイラル状に巻き付けました。


完成

で幅2cm程度の切ったサンドペーパーも同じようにスパイラル状に巻き付け。

下が両面テープなので、べったりと張り付きます。

端の部分は剥がれやすいのですが、実際には使わないので

ビニールテープを巻いて剥がれないようにしました。



磨いてみる

では、早速削ってみますよ!

おー、ちゃんと削れる!

ボール盤の天板を上下させるだけで、穴にも入れられるますね。

さすがに鋭角な入り角は削れませんが、かなりの部分が届きます。



イイ感じ

かなりイイ感じに削れましたよ。

これを手で磨こうと思うと大変ですよ!

かなり時間短縮、省力化出来ますね。

さて、あとは塗装して仕上げます。



ワトコオイル

ワトコオイルです。

なんだか高いな~ってイメージでしたが、改めてホームセンターで見ると

上のサイズ(200ml)で1100円ほど。

いつもオススメしているBRIWAXは濃い色になると木を選ぶ

(はまると素晴らしい仕上がりになるんですけどね)

ので、濃い色を試してみたくて買って来ました。

ダークウォールナットです。


雑貨風?

ウェスにオイルを含ませて、拭き上げるように塗装しましたよ。

で、400番のペーパーで軽くサンディング。

イイ感じに仕上がりましたよ。雑貨風?

匂いもそんなにキツク無いですね。なんか懐かしい感じの匂い。

ベビーパウダーの匂いに似てるかな?

ただ、下地の処理の差がもろに出ますね。

まあ、これも味と言えば味かな?( シャビー感かな )


ワトコオイルで額縁を仕上げたらどうなるかな?

こんどやってみようっと


お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

昨日は19人の方が応援してくれました

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






ドラムサンダーって便利?



ドラムサンダーって便利なんですかね?


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


先日、のほほんさんのホームページを眺めていたら

ドリルをドラムサンダー化する方法が載っていました。

ボール盤に取り付ければ、ドリルの固定に悩まなくても済むし、

テーブルも用意する必要もありません。

簡単に出来るので試してみましたよ。


ローラー刷毛のスポンジ

会社帰りにホームセンターによってローラー刷毛の

スペアスポンジを買って来ました。

100均とかでも売ってたかな?

芯に樹脂のパイプが入っています。


長いのでカット

突然、試したくなったので何の準備もしていません。

樹脂のパイプにはまるボルトを探したら、M6のボルトが丁度良さそう。

でも、ちょっとボルトの長さが短い。

今回は、テストと言うことでスポンジを切ってみました。


両面テープ

あとは両面テープでサンドペーパーを貼り付けるだけ。

写真は400番のサンドペーパーです。

相手がスポンジなので、あまり強く両面テープを巻くと

いびつになってしまいます。優しく優しく...。


完成

ボルトを通して、ナットで固定したら完成。

緩まないようにダブルナットにした方がいいですね。

ナットが無かったので、適当に蝶ネジを使いました。

ここまで5分程。ちょー簡単。

ボール盤は上から見ると時計回りに回るので、

正面から見てペーパーの左側が上に来るように貼り付けると引っかからなくて

いいですね。( ええ、右側を上に貼り付けてしまって、引っかかりまくりましたよ... )

&

テストしてみたいけど、削るモノが無い。

ということで、削るモノを作ってみました。

1x4を「&」の形に糸のこ盤で切り出し。

これを作るのに40分...。

切り口はガタガタ、木目もよく見えませんね。


削ってみる

ボール盤にスポンジサンダーを取り付けて

削ってみましたよ。

かなり、イイ感じで削れます。

下地はスポンジですが、結構弾力があってしっかりと削れます。

こんな感じ

まあ、径が大きいので細かい部分は削れません。

径の小さいモノを作れば、細かい所も削れますね。

今回は240番と400番のスポンジサンダーを作ってみましたが、

短時間に簡単に削れます。

上の写真は400番で削った後の様子。

木目がハッキリとしているのが判るでしょうか?

これは使えますよ!



お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ してやって下さい。

昨日は14人の方が応援してくれました

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






週刊?子猫壁紙



本日の教訓。

フタを開けた缶コーヒーを振ってはならない。


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


何を当たり前のことを?って思いますよね。


最近、毎週月曜日は、お客さんの所で打ち合わせ。

片道2時間のドライブ。

途中、眠たくなって缶コーヒーを買ったのですが、

フタを開けて飲まずにドリンクホルダーに置いていました。

で、運転中に フタを開けたことをすっかり忘れて、

缶コーヒーを振ったら、大変なことに...orz


危うく事故りかけました。



お待たせしました!(待ってない?)

今日は子猫を1匹づつ紹介!


くーちゃん

黒白模様の「くーちゃん」です。

名前は次女が独断と偏見で、勝手に付けたようです。

黒いから「くーちゃん」なんだって。

好奇心旺盛な男の子。

ちゃーちゃん

続いて「ちゃーちゃん」です。

まあ、見ての通り茶色いので「ちゃーちゃん」とのこと。

末っ子ですね。

いつもタマの頭付近で寝ています。


こーちゃん

続いて「こーちゃん」です。

「ちゃーちゃん」よりも濃い茶色のキジ模様。

胸や腕の辺りは白いのでタマの配色に一番近いかな?

焦げ茶だから「こーちゃん」


とらちゃん

「とらちゃん」です。

キジトラの「トラ」ですね。

残りの一匹とは見た目がそっくりで、グレーと黒のキジトラ模様。


ふさちゃん

最後は「ふさちゃん」です。

ふさふさしているから「ふさちゃん」

見たまんまかもしれませんが女の子。

今にも泣きそうな目が特徴。

いつもこんな目なんですよ!



全体的にタマに似た白い子はいない( まぁ、タマも真っ白という訳ではありませんが )

のですが、よく見るとみんな青い目をしている様子。

目の色はタマゆずりになったかな?



さて、週刊化するかどうかわかりませんが

壁紙を作ってみました。



koneko_1024x768_1.jpg1024x768 koneko_1280x1024_1.jpg1280x1024 
koneko_1024x768_2.jpg1024x768 koneko_1280x1024_2.jpg1280x1024 


気に入ったのがありましたかね?


お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ としてやって下さい。

昨日は14人の方が応援してくれました

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






ミラーフレームって言うのかな?



本日二つ目の記事。( なんとか睡魔に抗いました )

ブログトップの画像を変えてみましたよ。

如何でしょうか?


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。



昼からちょっとだけ天気が回復。

モンシロチョウが飛んできましたよ。

モンシロチョウ



さて、昼からはミラーフレーム (?)って言うのかどうかわかりませんが

作ってみました。

100均ミラー

上の画像は100均で買って来たミラーです。

落としたらフレーム部分が割れてしまいました。

ずいぶん前に壊れていて、ずっと養生テープを裏に貼り付けて

誤魔化していました。いつか作り直そうと考えていたんですよ。


よく見ると接着もなにもしていなくて、L字型の釘で

留めているだけ。

こいつのフレームを作ってみようと思います。

2x4を3枚おろし

2x4の端材をテーブルソーで3枚におろしました。

幅は20mmです。

2x4の厚み(38mm)がフレームの幅になります。


留め切り治具1

ガラスを採寸して、フレームのサイズを決めて

カットした後、留め切り治具を使って、45度にカットします。

最初にどことどこを突き合わせるか決めておいて、

片側は上の写真のようにしてカットします。

上の写真でカットした木口の相方は、下の写真のようにセットしてカット。

留め切り治具2

こうすることで、テーブルソーのセッティングが少し狂っていても

ピッタリと角度が合って、90度が出ます。


ひょうたんビット

さて、フォトフレームの時は、テーブルソーだけで作りましたが

せっかくトリマーテーブルを作ったので、ここからの作業は

トリマーテーブルを利用します。

まず、ミラーを納める部分を切り欠きます。

エンドミルを使って段欠き。深さ10mm、幅5mmで段欠きすれば

ピッタリと納まるはず。何回かに分けて段欠きしました。

で、今までと同じではつまらないので、ちょっと化粧をしようと思います。

外側をひょうたんビットで面取りして(上の写真)、

内側は片ぎんなんビットで面取りしました。

片ぎんなんビットはトリマーテーブルのテストで使用したビットですね。


これで、フレームの加工は終了。

仮組みしてミラーをはめてみると...。


失敗

入りません...(T^T)

何を勘違いしたのか10mm幅が足りません。orz

あ~。やっちまったな!( 最近、クールポコ見ないな... )

う~ん、しょうがないので、溝を広げることにしました。

まあ、我が家で使うモノだし、いいか...。


圧着

気を取り直して、溝を広げました。

今度は大丈夫。

木工ボンドを塗って圧着。


ミルクペイント

ミルクペイントで塗装。

塗料が乾いたのを見計らって、400番のサンドペーパーで

表面を整えました。

その後、BRIWAXで汚してシャビーに。

補強

留め継ぎ部分は、100均フレームのL字型の釘を再利用してみました。

割れるかな?っと思ったけど、上手く打ち込むことが出来ました。

今度から、この釘を買っておこうかな...。

ミラーの押さえは簡単にタッカーで四隅を固定しました。

フォトフレームと違って外すことは無いからね。


完成

完成!

今回も控えめなシャビー仕上げです。

ミラーも汚れていたので、キレイに掃除しましたよ。

( ミラーに映っちゃったよ。 )

フレームの縁も飾り加工してみたけど、

また今までと違った雰囲気で、なかなかいいかも?!


やっぱり、治具とかを作っているより楽しいですね。

途中、ポカもやらかしましたが、いろいろと試しながら作ることが

出来たのは良かったかな?


お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ としてやって下さい。

昨日は15人の方が応援してくれました

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






キュウリ...とか



相変わらず天気はイマイチ。

今朝は団地の奉仕活動で朝からスコップ片手に除草作業。

疲れた...。

ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


オミノイエ菜園( ? )では、順調に野菜が育ちつつありますよ。

キュウリ

最初はキュウリ。大きくなりましたね~。

もう、2、3日したら収穫しないと。

最初の1本目!




アスパラガス

アスパラガスの葉っぱに水滴が沢山付いていたので

キレイに写真が撮れるかな?っと思って撮ってみました。

Caplioでマクロ撮影。

トマト

トマトも順調に大きくなってきています。

トマトらしい形になってきましたね。

そろそろ雨よけの屋根を付けないと...。


ルッコラ

ルッコラもどんどん発芽しています。


バジル

ルッコラと同じ時期に蒔いたバジルも芽が出てきました。

ちょっと深めに蒔いたので、時間が掛かったかな?




ブルーベリー

ブルーベリーもちょっとだけ色が付き始めましたよ。


ブラックベリー

こちらはブラックベリーです。

真っ黒に熟すまでには、まだまだ時間が掛かりそうです。





さて、最近トリマーテーブルやら治具作りばかりで

面白くないので、昼から何か小物でも作りたいな~っと思っています。

( 睡魔に負けなければ...ですが... )



お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ としてやって下さい。

昨日は15人の方が応援してくれました

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






ほぞ穴はどうする?



今日の天気はイマイチ。

最近曇りがちですね。梅雨入りしたんだろうか?

ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


たまには家族サービスもしないとね!

家族全員で観光農園に行ってきました。

今の時期は...。

ジューンベリー

ジューンベリー。

見た目はブルーベリーに似ています。

甘酸っぱいのですがちょっと種が口に残りますね。

びっくりグミ

続いてびっくりグミ。

こちらではゴブの実などと呼んだりします。

種の周りが甘いんですよね!

桑の実

これは珍しいかな?桑の実です。

紫色の汁が手に付くと取れません。

子どもの頃はおやつ代わりによく食べたものです。

( 実家で養蚕をしていたので )

ゆすらうめ

最後はユスラウメ。

ウメと名が付きますが、見た目も味もサクランボに近いです。

Wikiowdiaで調べて見ると「バラ科サクラ属の落葉低木の果樹。」

ということなので、サクランボに近いのも納得出来ます。



沢山収穫

この中ではユスラウメが一番美味しかったかな?

沢山食べたのですが、タッパーに入れてお持ち帰りです。









さて、ここ数日トリマーテーブルを作っているのですが、

ようやく ほぞらしきモノ が作れる目処が立ってきました。

ところでほぞ穴はどうする?


こちらのサイトを参考にほぞ穴用の治具を作ろうと思います。



アクリル板

アクリル板を用意しました。

丁度良いサイズのアクリル板がなかったので、

今回は買って来ましたよ。

5mm厚です。改めてアクリル板高いな~っと感じました。




罫書き

買って来たアクリル板には保護シートが貼ってあるので、

その上に罫書きました。



長穴を開けます

長穴が必要なので、エンドミルを取り付けた

トリマーで加工しました。

あとは、トリマー自体を取り付ける穴をボール盤で開けて...。


角材準備

25mm角の角材にM5のボルトを取り付けました。

後は組み立てるだけ。


こんな感じ

こんな感じに仕上がりました。

時間がなくて、満足なテストも出来ていませんが

ちょっと試した感じでは、なんとかなりそうな雰囲気です。

写真では上手く掘れている用に見えますが、センターがずれてますね...orz



お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ としてやって下さい。

昨日は23人の方が応援してくれました

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






トリマーテーブル 蒔いた芸字



今日のタイトルはちょっと苦しいかな...。

昨日、仮で作った マイターゲージ を作り直しますよ。



ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


昨日、 即席で作ったマイターゲージですが、

見た目はしっかりとしていそうですが、

どんなにキツく蝶ネジを締め上げても、ちょっと力を加えると

ズルっと傾いちゃいます。

アクリルと鉄板では相性が悪いのかな?

安定感もイマイチ (。ヘ°)

材料

では、マイターゲージを作り直しますよ。

材料は、12mm厚のMDF。これはフェンスの余りです。

昨日作った10mm厚のアクリルのバーと、5mm厚のアクリルのバー。

5mm厚のアクリルバーはトリマーを取り付けているアクリル板を

切りのいいサイズにリサイズした時の余りです。

後はM5 x 35mmの皿ネジとM5の蝶ネジが二組。

蝶ネジは奮発してステンレス製を買って来ましたよ。

切り出し

コンパスでMDFに半円を卦がいて、糸のこ盤で切り出しました。

半円の中心にねじ穴が来るので、端から少し離さないといけませんね。

糸のこ盤は板の押さえなどは外してしまいました。

この方が刃の先がよく見えて切りやすい( 私はね! )

刃の交換や、くり抜きもやりやすいと思います。

残った部分で長方形の板を切り出し。

夜も遅いので手ノコです。


穴開け加工

さて、材料の切り出しは終わったので、続いて穴開け加工。

ネジで固定する為の下穴とボルトが通る穴を開けます。


本体組み立て

半円の板と長方形の板を直角、且つ、底面に浮きが

出ないように慎重に組み立て。

直角もきちんと出てますよ。


完成

あとは皿ネジと蝶ナットで組み立てて完成。

かわいらしいマイターゲージ完成


この形、テーブルソーのマイターゲージと同じですが、

全くのオリジナルという訳ではありません。

以前、Youtubeで海外のテーブルソーの動画探していた時に

偶然、見かけたマイターゲージの作り方が元になっています。

元々は鉄のバーで作っていたかな?

構造は簡単ですが、面で板を挟んで固定するので

ぎゅうぎゅうに締め上げなくてもガッチリと固定されて全くずれません。




こんな感じ

トリマーテーブルのマイタースロットにはめてみましたよ。

スムーズに動くようにフェンスとスロットにシリコンスプレーも噴いてみました。

なかなかイイ感じ。ほとんどガタツキもないですね。

明日は、これを使ってみますよ。


お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ としてやって下さい。

昨日は25人の方が応援してくれました

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






トリマーテーブル エンド見る?



トリマーテーブルのシリーズ最終回!!

...ではありませんよ。


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


今日は昨日試せなかったマル秘アイテム

(もうマル秘じゃないか...)

エンドミルでほぞを切ってみますよ!

っとその前に、マイターゲージを作ろうと思います。

マイターゲージの材料

テーブルソーと同じモノを作ろうと思っていましたが、

在庫のネジなど確認すると、どうも部品が足らない。

そこで、丸のこ台に付いてきたマイターゲージを利用することにしました。


今回は、またまた会社のゴミ箱から拾ってきたアクリル板をガイドバーに利用しようと思います。

ぶ厚いです。測ってみたら10mmありました。


穴開け加工

テーブルソーで溝の幅と同じ幅でカット。

ちょっときっちりと幅を取りすぎて、動きが渋かったので

サンドペーパーで削ってスムーズに動くようにしました。

厚みがあるので、安定感も良さそう。

でマイターゲージの部品に合わせて穴開け加工。




マイターゲージ完成

はい、マイターゲージ完成。

でもね~。丸のこ台のマイターゲージの部品を利用しているのですが

ガッチリと固定出来ないんですよね...。(いくら締め上げても、滑ってずれちゃう)

また作り直そうと思います。




さて、いよいよエンドミルの出番ですよ。

トリマーに装着しました。

6mm軸のエンドミルなので、トリマービットと軸のサイズは同じ。

ちゃんと固定出来ています。

エンドミル装着

BOSCHのトリマーPMR500はベースと本体がワンタッチで外せます。

(レバーをパチンと起こすだけで外れます)

ビットの交換は本体を外した方が早いですね。

で、早速テストカット!!

結果は如何に!











こんな感じ。

比較

言うまでもありませんが、右がストレートビット。

左がエンドミルです。

コレコレ、これを期待してたんですよ!

ささくれも無く、スパッとキレイに切れています。

ビットの突き当たりの部分も全然違いますね。

ストレートビットの方は、繊維がぶさぶさなのに対し、

(もしかしたら安物だから...という可能性もありますが )

エンドミルではカンナ掛けをしたかのような美しさです。



アップで比較してみると、

ストレートビット
こちらストレートビット。

エンドミル
こちらエンドミル。

ちょっとほぞ自体がナミナミしてますが、途中でマイターゲージが

ぐにっと曲がっちゃったので...。



違いは歴然ですね。

エンドミルは6mm径なので、一回の切削量が

最大でも5mm程に制限されてしまいますが、

それでも、この精度なら納得出来ます。


あと切削音が、かなり静か です。

ストレートビットが2枚の刃で叩くようにしてして削るのに対し、

エンドミルはまさにカンナで削る感じなんでしょうね。

( まあ、だからといって夜中に使えるレベルではありませんが )


三菱マテリアル 2枚刃 汎用エンドミル ミディアム刃2MSD 0600 1本


あ~、こんな事なら4mm径とか一緒に買っておけばよかったな...。

今回のエンドミルはアップカットになるのかな?

切り屑はトリマー側と反対方向に飛んでいく気がします。


6mmのストレートビットを頻繁に使う方は、

一つ持ってても損は無いですね!


お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ としてやって下さい。

昨日は17人の方が応援してくれました

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






トリマーテーブル 試運転



本日二本目の記事。

トリマーテーブルの試運転をしてみましたよ!


ようこそ!オミノイエブログへ
記事に進む前に にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ お願いします。


本当はマル秘アイテムが届いてから試運転をしようと

考えていたのですが、待ちきれずにやっちゃいました。


コンパクトに収納

まずは、分解時の状態です。

かなりコンパクトになりますね。これなら棚にでも収納出来そう。

( まだ収納スペースを確保していませんが...。 )


テスト1

では、組み立て直して早速試運転。

組み立てはだいたい5分もあれば完了。

ぎんなん面取りビットを取り付けてみました。

おそるおそる電源をONすると、特にへんな振動もなく

スムーズに回転している様子。


結果1

2x4の端材を削ってみました。

キレイに削れていると思います。

両手で材を送れるので安定していますね。

テスト2

続いて、6mmのストレートビットで溝を掘ってみます。

差し金でフェンスからの距離を測ってセッティング。

ちょっと年季の入った差し金なので、端の方はメモリが

消えかけています。新しいのを買わないと...。


結果2

こちらがストレートビットを使って削った結果。

だいたい真っ直ぐに掘れていますね。

溝の深さは5mmほどです。


と、まあ、ここまでは予想通りの結果。

ここからですよ!


Horizontal

水平モード(ビットが水平方向ってことね)にセッティングを変えました。

まだマイターゲージを作っていないので、丸のこ台に付属していた

マイターゲージを代わりに使いました。

隙間があるので、全く安定しませんが無いよりはマシかな?

このモードはビットの位置決めがちょっと難しいですね。

片側は固定されているのですが、もう片側はフリーなので

支えながらクランプしないといけません。

これは改良しないと使いにくいな~。


ほぞっぽい?

20mmのストレートビットを取り付けて、

1x2の端材をほぞっぽく加工してみました。結果は?


...ささくれまくり。ほぞも一部欠けています。

う~ん、これは予想外。

もっとキレイに出来るかと期待してたんだけどなぁ。

木口の切削はこんなものなのかな?

( ビットが安物だから?)

あらかじめ、切削する位置にカッターとかで切り込みを

入れておけば、ささくれは防げるかな?

こりゃぁ研究が必要だな...。





で、試運転はここまで。

家に入って晩御飯を食べていたら、

マル秘アイテムが到着!










ジャン!

マル秘アイテム

スパイラルビット!

ではなく エンドミル です。


こちらを↓ 購入。

三菱マテリアル 2枚刃 汎用エンドミル ミディアム刃2MSD 0600 1本



金属加工用ですが、トリマーにも取り付けられるようです。

美しい輝きですね。

次回はこれを使ってテストしますよ!


お手数とは思いますが... にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ としてやって下さい。

昨日は10人の方が応援してくれました

いつも応援ありがとうございます


こちらもついでに↓






NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

omiken

Author:omiken
3人娘+3匹(大1、小2)の父親です。
自由気ままに日曜大工を楽しんでいます。

オミノイエブログへようこそ!

ピザ釜作成、工房作成の記事をお探しの方はオミノイエ本館に記事があります。

工房作成なら→工房&DIY
ピザ釜作成なら→ガーデン&屋外DIY

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

タグクラウド

Ranking

ポチッと応援お願いします。 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ
にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

最新記事

カテゴリ


全ての記事を一覧リストで表示する


ブログ内を検索
↓キーワードを入力して下さい。

カレンダー(月別)

05 ≪│2009/06│≫ 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

広告

Feed Me!

オミノイエブログのRSSフィード

JogNote