ご無沙汰しております。
こんばんは。omikenです。
相変わらず、ほとんど休み無く夜中までソフトウェアの開発をしております。orz
さて、前回の投稿にあるように(って、前回からかなりの時間が経過していますが)
私が勤めている会社を説得してcaDIY3Dというソフトを作りましたが、残念ながら
caDIY3Dは2xBuilderの後継ソフトではありません。
ソースコードも一から全て書き直しました。(そもそも、開発言語が違います)
ですので、当初から互換性などは全く考慮せずに開発を行っています。
ただ、思想的にはやはり2xBuilderの使い勝手などは引き継いでいます。
で、やっぱり2xBuilderで作成した図面をcaDIY3Dでも使いたいというご意見は頂いておりまして、
ようやくコンバーターを作りました。
2xBuilder自体は2015年末を持って引退させて頂きましたが、
(なにせ開発当時のOSはXPでしたが、XP自体サポート終了しています。)
2xBuilderは沢山の方にご利用頂き、それなりにユーザーの方がいらっしゃると思いますが、
2xBuilderで設計した図面も沢山あると思います。
せっかく作成した図面をソフトと一緒に引退させるのは、もったいない。
ということで、興味がある方はコンバーターをご使用下さい。
こちらのリンクからダウンロード出来ます。
Tbm2CadiyConverter.zip
圧縮ファイルを解凍すると「はじめにお読み下さい.txt」が入っていますので、
そちらを参考にご利用下さい。
caDIY3Dは市販ソフトということで、ソフトウェアの開発だけで無く、
プロモーションやサポートなど、やらないといけないことはいっぱい。
大変なことを始めてしまったな~というのが正直なところ。
でも、誰にでも扱いやすいDIYの為のCADソフトとして、一人でも
多くの人の役に立てればと日々開発を続けている次第です。
caDIY3Dのオフィシャルサイトはこちら
ではでは。
相変わらず、ほとんど休み無く夜中までソフトウェアの開発をしております。orz
さて、前回の投稿にあるように(って、前回からかなりの時間が経過していますが)
私が勤めている会社を説得してcaDIY3Dというソフトを作りましたが、残念ながら
caDIY3Dは2xBuilderの後継ソフトではありません。
ソースコードも一から全て書き直しました。(そもそも、開発言語が違います)
ですので、当初から互換性などは全く考慮せずに開発を行っています。
ただ、思想的にはやはり2xBuilderの使い勝手などは引き継いでいます。
で、やっぱり2xBuilderで作成した図面をcaDIY3Dでも使いたいというご意見は頂いておりまして、
ようやくコンバーターを作りました。
2xBuilder自体は2015年末を持って引退させて頂きましたが、
(なにせ開発当時のOSはXPでしたが、XP自体サポート終了しています。)
2xBuilderは沢山の方にご利用頂き、それなりにユーザーの方がいらっしゃると思いますが、
2xBuilderで設計した図面も沢山あると思います。
せっかく作成した図面をソフトと一緒に引退させるのは、もったいない。
ということで、興味がある方はコンバーターをご使用下さい。
こちらのリンクからダウンロード出来ます。
Tbm2CadiyConverter.zip
圧縮ファイルを解凍すると「はじめにお読み下さい.txt」が入っていますので、
そちらを参考にご利用下さい。
caDIY3Dは市販ソフトということで、ソフトウェアの開発だけで無く、
プロモーションやサポートなど、やらないといけないことはいっぱい。
大変なことを始めてしまったな~というのが正直なところ。
でも、誰にでも扱いやすいDIYの為のCADソフトとして、一人でも
多くの人の役に立てればと日々開発を続けている次第です。
caDIY3Dのオフィシャルサイトはこちら
ではでは。
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://ominoieblog.blog44.fc2.com/tb.php/790-12623ca2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ペール缶の蓋を作っていただけますか??
あまり売っているところを見かけなくて・・・(´;ω;`)